自分を知る方法☆

様々なところで

「自分を知ろう」と言われていますが

自分を知るにはどうしたらいいと思いますか?

 

 

色んな方法があると思うのですが

一番確実なのは

人に起きる「反応」を観ていくことです

 

 

「人は鏡」とか「投影」の言葉を

聞いたことはありますか?

 

聞いたことはあっても

よくわからないかもしれませんね

 

 

今日は人に起きる「反応」を観ることで

自分の心の奥にある「傷」を

みる方法をお伝えしますね

自分がどんな「傷」を持っているかがわかれば

癒すことができますね

そうすることで

人間関係が改善されたり

パートナーとの仲が深まったり

自信が湧いて自分を好きになれたり

お金回りが良くなったり

素敵なご縁が出来たり…などの

たくさんの変化があるのです

 

 

「自分を深く知る」ことは

幸せに生きていくためのベースになるのです

 

 

さて 顔は鏡に映りますが

心は何に映るのでしょう?

様々なものに映るのですが

「人」に映ることを知っていますか?

例えば人の態度や言動に

「ムカつく」と思うなら

あなたの心の中にある「怒り」が映ってます

内側に怒りが貯め込まれているのです

「寂しい」と思うなら

「寂しさ」が貯め込まれています

過去に「ムカつく」「寂しい」を体験したけど

しっかり感じることをせずに

無かったことにした「感情」たちです

 

 

「人」はこの「貯め込まれた感情」の存在を

教えているのです

 

 

そして過去この感情を感じずに我慢したとき

「人を優先にしないといけない」とか

「諦めるしかない」

「私は愛されない」などの

思い込みや観念を創りだしています

 

 

それらもずっと消えずに「当たり前」となり

その思い込み 観念の世界を

人は生きているのです

 

 

でも それらに縛られ生きるのは

ほんとうはとても辛いのです

 

だから

人の態度や言動にこれらが反応するのです

 

幼いときの体験は人それぞれだし

感受性もさまざまです

 

だから同じ人の言動に

怒る人もいれば

悲しむ人もいるし

何も感じない人もいるのです

人に反応があったとき

「相手」が悪いとなることが多いですね

そして相手のことを考えたり

友達に聞いてもらったりすると思いますが

 

相手を考えるより

自分の心の奥で動いている「反応」を

観る方が「幸せ」への近道ですよ

「反応」がなくなれば

心は平安ですし

同じような出来事が起きなくなるのです

 

 

そして

生き辛い「思い込み」や「観念」に気付けば

その中をもう生きる必要は無くなるのですから♡

 

 

いつも同じような出来事がおきるとか

パターン化しているなら

貯め込まれた感情に気付き

昇華するチャンスの時ですよ

 

 

人への反応から自分を観て知っていく過程で

必ず自分の内側にあった「愛」と

出逢う体験が起きていきます

 

 

人はどんなネガティブな感情や想いが

あったとしても本質は「愛」なのです

 

 

その事を頭の理解を越えて

腑に落ちる体験があるのです

 

 

だから「自分を知る」のは

とても素敵なことなんですよ(^^♪

 

愛を込めて

糸田 縁(ゆかり)

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP